2021年1月31日
戸田公園駐車場に車を置き、道を隔てた目の前の荒川左岸堤防に登り、河口目指してラン開始。堤防は大きく、高く広い。橋を横断できないので河川敷道路に降りたりして進む。河川敷には多くの少年野球グランドが続き、保護者の数も多く、ランナーも多い。やがて左側から綾瀬川、中川が迫り、左岸堤防は荒川、中川の中州となる。この辺まで来ると、グランドもなく、枯草の河川敷となり、人も少なく、都内とは思えないほど、のどかになる。中州末端まで行くと、そこは河口となりそれ以上は進めない。二つ手前の葛西橋まで戻り、中川を渡って中川左岸堤防を進み葛西臨海公園に出る。帰りは、京葉線の葛西臨海公園駅から電車に乗って、埼京線の戸田公園駅に至り、戸田公園まで戻る。以前ランした隅田川と違って荒川には広大な河川敷があり自然がある。総走行距離:33.6km


戸田公園駐車場から荒川左岸堤防に出て川側を見る 
手前が戸田橋、奥が新幹線・埼京線橋梁 




京浜東北線・宇都宮線橋梁 


新荒川大橋 


岩淵水門を望む 

芝川水門から新芝川を見る 

芝川水門を越えると埼玉県川口市から東京都足立区になる、上流方向を振り返る 
釣り竿を掲げている像 

左は首都高速川口線 
鹿浜橋 


首都高中央環状線五色桜大橋 
江北橋 
扇大橋、奥は日暮里・舎人ライナー 

西荒井橋 

千住新橋 
東京メトロ千代田線、常磐線、つくばエクスプレス 


東武伊勢崎線 

左から綾瀬川が近づいて来る 
左:綾瀬川、右:荒川 

京成上野線 



四ツ木橋、新四ツ木橋 


京成押上線 
木根川橋 

平井大橋 
総武線 



小松川橋 

小松川JCT 
荒川大橋 


船堀橋 
都営新宿線 

葛西橋 




東京メトロ東西線 


清砂大橋 
左:中川、右:荒川 
中州末端(荒川河口) 

奥に見えるのは荒川河口橋と首都高湾岸線、上は中央環状線 



葛西橋を渡り中川左岸堤防に出る 



中州末端が見える 
荒川河口橋、首都高湾岸線 

左は京葉線 


右に東京ゲートブリッジ、中央奥に海ほたる 
左にディズニーランドのホテル群 



ここで終了
「京成上野線」と「河口から10k」の画像の間に、次の画像が入ります。


